誰でもできる!普段、料理は苦手な人でも簡単!!
専用の魚焼きグリルが無くても、美味しく食べれるちょっとしたコツをお教えします。
ボールにお水か料理酒を入れて、「ふぐのみりん干し」をひたします。
待つこと15-20分。お好みに合わせて時間を調節してください。
*お酒の場合、時間を置きすぎるとお酒の味が強くなってしまいます
フライパンの場合クッキングシートを引くと焦げ付かず綺麗に焼けます。
表面を3~5分、中火程度で焼きます。火が強いと沿ってしまいますので、じっくり焼いてください。
プクプクと泡が出てきて表面からみりんが出てきたら(茶色ぽくなります)
裏返し少し焦げ目が付く程度に焼きあげます。
みりん味がついていますので何も付けずにそのまま美味しく召し上がれます。